書いて伝える「要約筆記体験教室」の開催を下記にて予定しております。
日 時:令和5年2月18日(土)10:00~12:00
場 所:やすらぎ・ふれあい館(市バス五条坂下車 徒歩2分)
受講料:無料
定 員:20名 先着順(区内在住・勤務の受講希望者優先)
締 切:令和5年2月10日(金)
申込・問合せ先:京都市東山区社会福祉協議会
電話 551-4849 FAX 551-4858 メール higashi@kcsw.jp
※申込時 ①氏名 ②住所 ③電話番号 ④メールアドレスが必要です。
ご高齢の方や知的・精神に障害のある方などひとりで判断することに不安を感じる方が住み慣れた地域で安心して暮らせるよう、福祉サービスの利用援助や日常的な金銭管理等を支援する、生活支援員を募集します。
1.募集要件
・30歳~74歳の方で、月に1回~4回(1回あたり30分~1時間半程度)活動できる方になります。
・下記の養成研修(全3回)を受講していただきます。
・京都市内在住の方
※ホームヘルパー等、福祉職従事者や民生委員の方は対象外です。
2.生活支援員養成研修について
①内容:開催時期等の詳細は添付資料の開催要項をご覧ください。
②申込方法:所定の受講申込書にご記入のうえ、社会福祉法人京都市社会福祉 協議会 生活支援部(TEL:354-8734 FAX:354-8737)もしくは、社会福祉法人京都市東山区社会福祉協議会(TEL:551-4849 FAX:551-4858)まで郵送かFAXでお申し込みください。
③受講料:無料
④申込締切:令和5年1月17日(火) ※締切後も要相談
なお、新型コロナウィルス感染症の状況によっては、研修を延期もしくは中止する場合もありますのでご了承ください。
インスタグラムを開設しました
東山区社会福祉協議会のインスタグラムを開設致しました。
イベントや講座、地域活動などの情報を随時発信していきます。
以下のURLから閲覧が可能です。
是非フォローしてください。
https://instagram.com/higashiyama_syakyo